おはようございます。ゆいとパパです。いつもはその日の夜に当ブログを書くのですが、疲れで即、就寝でした。昨日はFAVERZEさん主催のミニサッカー大会に参加しました。FAVERZEさん関係者の皆様、お相手頂きましたチーム、関係者の皆様、まことにありがとうございました。場所はFAVERZEフットサルコート(素晴らしい人工芝!)、6人制、11チームが2リーグに分かれ総当たり、決勝リーグとなります。CFCは11人参加で1チーム出しとなりました。前半:たいよう、こうしろう、るい、いろは、かいと 後半:かなで、ひろと、こうま、しゅうご、井ゆうご、ゆいと。井谷ゆうご怪我の長期欠場から復活!
この日のコーチ―は私のみ!そして審判は該当試合の半分が行うルールで、コーチ―&審判の為、ベンチコーチ不在ということになりました。ある意味珍事です。進行を見て、ポジション決めて、アップして、試合&審判、中々の重労働(笑)。ゆっくり考えてポジション決めしようと隠れても11人のハンターから逃げることは出来ません(笑)。今日はキャプテンを立候補した、たいよう と かなで にコーチ権限を与え、放置プレーとしました。するとキャプテンが自らがメンバーを集め、アップを始めました!これはコーチ不在のプラス効果ですね〜。
◆試合結果
〜予選リーグ〜
・小倉FCさん 4−0 

・FAVERZEさん 2−0 

・エストゥ‐ロホワイトさん 0−1 

・ときがねイエローさん 4−3 

3試合終了後の段階で決勝リーグ進出が微妙となってました。ときがねさんイエローさんはこの時点まで無敗。何として勝たないと行けない中、前半3−1で折り返し、取って取られてで何とか勝利!決勝リーグへ!
〜決勝トーナメント〜
・更科FCさん 1−0 

・ときがねブルーさん 2−0 

・エストゥ‐ロホワイトさん 0−2 

結果4位!
更科FC戦では攻めているものの中々点が入らず、なんとか1点で準決勝へ、相手のときがねブルーさんのパス+スピードに怖気付いたのか、一気にトーンダウンで負け。次の3位決定戦も負け。いつものパターンですが長時間の大会だと、急に集中力が切れるます。。相手に先制点を入れられると怖気付いたり。このあたりは直すべき事項です。保護者からも激が飛んでましたが・・・。でもよく頑張りました!
本日のMIPは るい!お隣の二人はエアーメダルだそうです。ガチョーンじゃありませんよ(世代がバレる
)

いろはが「あれ?ゆいとが相手チームにいる!」発言から、ゆいと双子生き別れ説で盛り上がりました、ゆいとそっくりのレオ君。背格好や動き、帽子も同じ、負けたら泣いているところも同じ。まさか腹違い?こころ辺りはありませんよ(笑)
この日も寒い中、マネージャー、保護者のみなさま応援ありがとうございました。さらにコーチサポートや気使いいただき感謝いたします。みなさんのCFC愛を感じました!どうしても子供のことばかりになりますが、みなさんあってのCFCですね。改めて実感しました。来週も大会は続きますが、引き続きご支援宜しくお願いいたします。
最後に好例の
「幸福をもたらすのは富でも名声でもなく、平穏と日々の仕事である」 トーマスジェファ―ソン