みなさんこんばんは。ゆうご・イターニパパです。
3月24日(日)第43期卒部式が行われました。
43年、会長が式辞の中で述べていましたが、あと7年で半世紀!
長い歴史の中で、43ページ目になった日ですね。
会場は、いつもお借りしている千葉市総合保健医療センターの五階のホールです。
準備して、卒部生の入場を待ちます。
そして卒部生の入場です。
卒部証書授与のあとの、卒部生1人ひとりのコメントが涙を誘いました。
CFCで学んだこと、楽しかったこと、時には苦しかったこと。様々な思いを語っていましたね。
よくぞ最後まで続けてこの日を迎えました。卒部生のみなさんおめでとうございます!
続いて会長式辞のあと、今年度で勇退される安田招待コーチの祝辞が述べられ、卒部生のために贈る言葉を用意してくれていました。
「Never giveup」
これからの人生において、サッカーだけでなく他のスポーツを目指す事になるとしても、つらい時、壁にぶち当たる時があるかもしれない。そんな時でも「決して諦めない」という言葉を卒部生のみなさんに仰っていました。
安田コーチの指導は厳しかったそうですが、卒部生の安田コーチに対する思いを聞くと、厳しさの中に愛がある指導だったのではと思いました。安田コーチ、長い間ありがとうございました。
6年生コーチの祝辞では、昨年に続いて永嶋前代表が男泣きしてました。
スライドショーも盛り上がりました!
団旗継承!「燃えろ!CFC]熱い思いを受け継いでいきましょう!
最後は在部生の長いアーチで見送ります!!
式典が終了したら、グランドに戻って6年生と試合です!
(7分ー1分ー7分ー1分ー7分) 2年生は2チーム出しで6年生に挑みます!
体の大きい6年生相手に、2年生は負けずとぐいぐい体を入れてプレーしてました!
今まで「体!体!」と言っていた効果が身についているではありませんか!(建宮采配が身についてきた 笑 )
試合終了後は並んで挨拶!
6年生のみなさんありがとうございました!
試合終了後は、子どもたちお待ちかねのカレーの炊き出しです。
並んで準備、もうお腹ぺこぺこ「早く、早く!」
炊き出しの準備、そして美味しいカレー!5年生保護者のみなさん、総務さん、マネジャーさんありがとうございました!
美味しいカレーを食べたら2年生は解散となりました。
6年生はこの後まだまだ試合が続きましたね!
最後は、6年生&6年生コーチ VS 在部生コーチ !
白熱した試合に!息切れしてるコーチがチラホラいる中、全開バリバリの若手コーチが猛進!越会長代行のイナズマシュートも炸裂!!盛り上がりました!!
卒部生のみなさん、楽しい卒部式でしたね。卒部おめでとうございます!
そして、卒部生の保護者のみなさま卒部おめでとうございます。長い間お疲れ様でした。
6年生のコーチのみなさまお疲れ様でした。今後もグランドに来て頂いた時には色々とご指導よろしくお願い致します!