1週間後に区大会を控え、ビエントは大会前最後の貴重な力試し。
昨日は葛城FCさんにお手合わせいただきました。会場は千葉市立鶴沢小学校、我らが幹事コーチの母校!凱旋、と思いきや、あいにくの欠席でしたー。どんな小学生だったのでしょうかね。ま、いっか。

さて、試合は、苦手とするハードコートでトラップが足に収まらず、また葛城さんの早いプレッシャーに苦しめられピリッとしない内容でしたが、マール 、ビエントとも区大会に向けて取り組んできたチームとしてやるべきことは、ぼんやりながら見えつつあるかな、あとは試合に入った時にいかに集中力を高めて、脳を目一杯使うか、ですね。
面白かったのが、マールの子達に、試合前にYou Tubeでリバプールのハイプレスの動画見せたらすぐやってました笑、やっぱりプロ選手のプレーは説得力があるのか、フォーメーションとかシステムとか色々理解していかなくてはならない世代、最近ベンチの選手も良いプレー、改善すべきプレーも口に出せるようになってきたし、いつか鑑賞会でもしてさらにサッカー学ぶのも良いかもですね。
とはいえ、もう区大会はすぐそこです。今からできることは限られていますので、まずは今できることを120%出せるように、来週に向けて気持ちを高めていきましょう!
葛城FCの皆様、この度は貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
車出し並びに応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。来週は一丸となって子供達の120%を引き出しましょう!
光真父。