2023年03月05日

6年 第21回 永井杯

みなさんこんばんは!
昨日は4年ぶりに開催された永井杯に参加致しました。
グラウンド提供の要請を受けまして、我々のホームグラウンド、Cグラで行いました。
永井杯事務局の皆様並びに、遠方よりお越しいただきました各チーム関係者の皆様、ありがとうございました。
5チームによる予選リーグを戦い、上位2チームでの代表決定選を経て、翌週の決勝トーナメントに進出します。
B.jpg
我々Nブロックのチームは
千葉FCのほか、エスフェローザ八千代さん、FC幕西さん、千城台FCさん、昭和SCさんの5チームでの戦い。
総当たりではなく各チーム2試合づつ行い、順位を決めます。

千葉FCは、FC幕西さん、昭和SCさんと予選を戦いました。
vs FC幕西さん
 1点ビハインドで終え、気持ちを切り替えて後半へ。
 押し気味に進めるものの、中盤まで得点できず、焦りが見え始めたころ、
 左SBがサイドからセンタリングと見せかけロングシュート。
 サイドネットに突き刺さるFineGoal!で同点。その後コーナーキックから長身右SBのヘディングによる逆転弾。
 最後に左SBがサイドから突破し弾丸シュートを放ちダメ押し。
 結果3−1
vs 昭和SCさん
 前半終了時0−0
 一進一退で手に汗握る内容
 後半も同様の試合展開ながら、一瞬のスキを突かれて先制。
 追いつくチャンスはあったが、逆に相手に追加点を奪われ終了。
 結果0−2
予選終了時、エスフェローザ八千代さんは2勝で代表決定戦進出確定。
千城台FCさん、昭和SC、千葉FCの3チームが1勝1敗で並ぶ接戦。
最終的には総得点で千葉FCがNブロックの代表決定戦に進出となりました。
ブロック代表決定戦
vs エスフェローザ八千代さん
 押され気味ではありましたが、前半0−1の1点ビハインドで折り返す。
 後半、コーナーキックから立て続けに失点し、万事休す。
 ダメ押し決められ0−4で敗戦。
H.jpgG.jpgF.jpgE.jpg五.jpg
Nブロックの代表はエスフェローザ八千代さんとなりました。おめでとうございます。
千葉FCはあと一歩のところでしたが、やはり試合内容も「あと一歩、あと半歩」の頑張り、判断の速さ、ここぞというときの集中力の足りなさが感じられた永井杯でした。
試合運びはとてもよく、ほんとに成長したなーと改めて感じています。
残りあとわずかだけど、選手、我々コーチ、保護者みんなで楽しみましょう!!
posted by 6年生担当コーチ at 23:49| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。